クルミのデスクちょっと色の濃いクルミで、仕事用のワークデスクを作りました。家で仕事をする機会が増えたためということです。ノートパソコンとモニターを使いたいというご希望。引き出しは無くし、天板の下はパソコンを置くスペースにしています。前後の区別がなく、二人でダイニングテーブルとしても使えるようにしています。脚だけでは強度に不安がありましたが、天板を取り付けたら問題はありませんでした。テーブル•デスク
ちょっと色の濃いクルミで、仕事用のワークデスクを作りました。家で仕事をする機会が増えたためということです。ノートパソコンとモニターを使いたいというご希望。引き出しは無くし、天板の下はパソコンを置くスペースにしています。前後の区別がなく、二人でダイニングテーブルとしても使えるようにしています。脚だけでは強度に不安がありましたが、天板を取り付けたら問題はありませんでした。
サクラのデスク板組のサクラのデスクを作りました。引き出しが付いていますが、形としてはシンプルです。先月作ったカウンターテーブルと同じような作りで、サイズを変えたかんじです。デスクは4本脚で作ることが多かったですが、板脚は存在感があって良いですね。板の面積が広いので、材料はそれなりに多く使いました。板ハギやカンナがけ、サンダーでの仕上げなどに時間がかかりました。小さめなので、ちょっとした空間に置くことが出来ると思います。展示販売しています。テーブル•デスク
板組のサクラのデスクを作りました。引き出しが付いていますが、形としてはシンプルです。先月作ったカウンターテーブルと同じような作りで、サイズを変えたかんじです。デスクは4本脚で作ることが多かったですが、板脚は存在感があって良いですね。板の面積が広いので、材料はそれなりに多く使いました。板ハギやカンナがけ、サンダーでの仕上げなどに時間がかかりました。小さめなので、ちょっとした空間に置くことが出来ると思います。展示販売しています。
カウンターテーブル細長いカウンターテーブルのご注文を頂きました。3mを超える長さのご希望でしたが、運び込むのが難しいため2つに分けて作りました。サクラの板を組んだシンプルな形で、引き出しを付けました。大きさやデザインなど、今まで作ったものと少し違うので考えながら進めました。特に問題もなく、無事に完成してホッとしています。食事や読書などに使われるということです。窓に向かって置くので、外の景色が楽しめるようです。テーブル•デスク
細長いカウンターテーブルのご注文を頂きました。3mを超える長さのご希望でしたが、運び込むのが難しいため2つに分けて作りました。サクラの板を組んだシンプルな形で、引き出しを付けました。大きさやデザインなど、今まで作ったものと少し違うので考えながら進めました。特に問題もなく、無事に完成してホッとしています。食事や読書などに使われるということです。窓に向かって置くので、外の景色が楽しめるようです。