top of page

​家具のご注文について

オーダー家具の納期

​ご注文からおおよそ4ヶ月後。

 

注文内容のご相談について

サイトに載せている家具などを参考に、欲しい家具のご希望をお知らせ下さい。

サイズ、使用目的、樹種や見た目の好み、こだわり、納期の希望などをご連絡ください。

製品一覧に無いデザインの家具も製作可能です。参考になる絵や写真などをお送りいただければ、ご相談いたします。​

工房まで来られないお客様とは、メールでご注文内容を相談し、決定しています。

テーブルの天板など材料の選択が大切な場合は、ご注文前に板の写真をメールでお送りします。

加工前の写真なのでおおよそのイメージになります。

​工房にお越しいただく場合は、展示品を参考にご相談できます。

材料の板を選んでいただくこともできます。

平日でも不在の日がありますので、ご連絡、ご予約の上お越し下さい。定休日はありません。

お支払いについて

オーダー家具はご注文の確定時に商品代金の半額または全額を、商品の完成後、発送の前に残金をお支払いいただきます。

在庫の家具は発送の前に全額をお支払いいただきます。

お支払いは銀行振込、または現金でお願いいたします。

 

送料について

送るものの大きさとお届け場所により金額が変わりますので、お見積もりの時に送料についてもご連絡いたします。おおよそ実費をお支払いただきます。

松本市、安曇野市は無料でお届けします。

大型家具の配達料金

 

保証について

通常の使用により破損などの不具合が生じた場合は、椅子は10年間、その他の家具は廃業するまで無料で修理します。

無垢材の経年変化によるある程度の反りなどは、保証の対象にはなりません。

 

キャンセル、返品について

オーダー家具は完成前でもキャンセルはできません。特別な事情のある場合はご相談下さい。

小さい割れや節、材料の個体差による色や木目を理由に返品はできません。

在庫販売の商品につきましては、商品到着後3日以内にご連絡ください。

往復分の送料をご負担いただければ返品可能です。

​お問い合わせからお届けまで

1 お問い合わせ

家具や工房に関するご質問は、メールや電話でお問い合わせ下さい。

お見積もりの依頼はメールでお願いします。

 

2 打ち合わせ

ご注文内容を決めていきます。ご希望を伺い、形や材料、価格、納期などを決定します。

 

3 注文内容の確認 

家具の仕様が決まりましたら、ご注文内容と図面をメールでお送りいたします。

テーブルやイスなど同じ形の物がサイトに掲載されている場合は、図面は省略いたします。

 

4 ご注文の確定とお支払い

ご注文内容をご確認いただき、商品代金の半額または全額をお支払いいただきますと、ご注文の確定となります。

 

5 制作 

ご注文が決まりましたら早めに材料の準備をします。その後2週間以上放置し、板を安定させます。

製作期間は数日から4週間くらいかかります。(塗装作業まで)

途中で写真を見ていただき、ご確認いただくこともあります。

塗装まで終わってからオイルの乾燥に2週間ほどかかります。

 

6 お支払いと完成写真の確認

完成しましたら発送の前に残金をお支払いいただきます。(残金がある場合)

完成写真をサイトに載せますのでご確認下さい。

制作行程はサイトのブログでご覧いただけます。製作後の投稿になりますが、組み立てると見えなくなってしまうホゾの部分などもご確認いただけます。

 

7 お届け

大きい家具はクロネコヤマトのらくらく家財宅急便でお送り致します。

家具のサイズと距離により、自分で配達することもあります。

bottom of page