更新日:2024年8月17日
中学生になるお子様用に、学習机を作りました。
大人になっても使えるシンプルな形で、材料はクルミです。
テーブルと比べると、引き出しがある分加工は時間がかかります。
引き出しの動きがスムーズになるように、削ったりして調整しました。
在庫の椅子も一緒に買っていただきました。



更新日:2024年8月17日
中学生になるお子様用に、学習机を作りました。
大人になっても使えるシンプルな形で、材料はクルミです。
テーブルと比べると、引き出しがある分加工は時間がかかります。
引き出しの動きがスムーズになるように、削ったりして調整しました。
在庫の椅子も一緒に買っていただきました。
展示販売用のサクラのダイニングテーブルを作りました。
ウワミズザクラの板を天板に使いました。
材料に合わせたサイズで作ったので、長さ110センチの少し小さめのテーブルです。
天板は辺材部分を多めに残しました。
今までは両端以外は切り落とすことが多かったですが、幅が狭くなりすぎることもあり残してみました。
3枚ハギであることが分かりやすくなり、これはこれで良いかなと思っています。
二人用くらいの小さいテーブルを作りました。
天板は耳付き板で、個性的なものになりました。
材料は実物を見ていただいて、相談してから作りました。
脚は少し細めにしましたが、形はよく作っているシンプルなものです。
作家の方のギャラリーに納品。在庫の椅子もお届けしました。